Oct
8
CS Summit #1|最前線4社から学ぶCSの戦略とベストプラクティス
Dropbox × SmartHR × PLAID × Wantedly
Organizing : Wantedly
Registration info |
CS 経験者枠 Free
Standard (Lottery Finished)
一般参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Why we host
昨今、SaaS やSubscription の領域が非常に注目されています。
その中でもカスタマーサクセスに関してはまだまだベストプラクティスが出揃っていない状態です。
今回は、Dropbox / SmartHR / PLAID / Wantedly とSaaS ビジネスの最前線に立つ4社が集まり、カスタマーサクセスの戦略や日々業務を行う中で得たベストプラクティスなどを共有する場を設け、4社の中だけで留めるのではなくオープンにしてしまおうという企画です。
これからのカスタマーサクセスを、今語ろう。
こんな人にオススメ
- 自社CS にてチームのリードを担当していて、組織づくりにおける課題を感じている方
- 自社CS にて特定セクションを担当していて、新たな施策に対する知見をインプットしたい方
- 自社CS に従事しており、成長のために最新の情報をキャッチアップしたい方
CS Summit #1 の詳細
開催日時
2019/10/08 (火) 19:00〜21:30 (受付:18:30より開始)
※会場の混雑が予想されますので、お早めにお越しください。
タイムライン
時間 | 内容 |
---|---|
18:30-19:00 | 開場&受付 |
19:00-19:05 | 開会挨拶 |
19:05-19:50 | Lightning talk |
19:50-20:40 | Panel discussion |
20:40-21:30 | 懇親会 |
開催場所
Wantedlyオフィス
東京都港区白金台5-12-7 MG白金台ビル 4F
コンテンツ詳細
Lightning talk
- LT1 Dropbox 是村さん
- LT2 SmartHR 高橋さん
- LT3 PLAID 清水さん
- LT4 Wantedly 恩田さん
Panel discussion
これからのカスタマーサクセスに求められる戦略と組織編成とは
登壇者情報
LT1 バーチャルカスタマーサクセスジャーニー with Dropbox 19:05~19:15
by 是村 潤
Dropbox Japan K.K. Customer Success Lead
沖縄生まれ沖縄育ちの純沖縄人。 アメリカの大学院を卒業後、一貫して IT 業界に身を置いている。新卒から順に、大手日系、日系ベンチャー、外資系日本オフィス初期メンバー、そして前職では日本マイクロソフトにて Technical Account Manager としてエンタープライズ支援。現在は、Dropbox Japan の CS Lead として、法人のお客様の Success を支援しながら CS を追求中。
LT2 CSM を支える SaaS 達 19:15~19:25
by 高橋 昌臣
SmartHR, Inc. VP of Customer Success
2005年にケータイ動画サイトの運営にを担当した後、デコメサイト・OpenPNEを使ったSNSの企画運営に従事。その後、2009年からMDパートナーズの立ち上げメンバーとして、自社サービス PetitGiftの企画・開発など多岐に渡る領域を担当。2016年に SmartHR に参画し、カスタマーサクセス組織をイチから立ち上げ、顧客の成功(カスタマーサクセス)をサポートしています。
LT3 (仮)プレイドにおけるCS取り組み 19:25~19:35
by 清水 博之
PLAID, Inc. 執行役員
大学卒業後、日本ヒューレット・パッカードに入社。パートナー営業として約5年半在籍。その後、2010年にグリーへ転職。シニアマネージャとしてAppstore/Googleplay向けのゲーム事業を中心にパートナービジネスを担当。2014年10月よりプレイドに参画。
LT4 19:35~19:45
by 恩田 将司
Wantedly, Inc. Customer Success Manager
1986年生まれ。慶應義塾大学を卒業後、リクルートスタッフィングに入社。営業から、経営企画、新規事業の立ち上げなど、幅広く経験。30歳の節目で、リクルートテクノロジーズに入社し、エンジニアにキャリアチェンジ。 2019年4月にウォンテッドリーにジョイン。現在はカスタマーサクセスマネージャーとして、エンジニアリングの知識を活かしながら、クライアントの最高の体験を提供できるよう奮闘中。
※順番は予告なく変更になることがございます。ご了承ください。
▍注意事項
- 10月4日(金)までに参加可否の連絡をさせていただきます